背景と課題
ある教育支援団体様では、ノーコードツール(WixやSTUDIOなど)を活用してWebサイトを構築していました。しかし、次のような課題が浮上していました。
「今後、継続的に成長するために“サイトの柔軟性”が必要だ」とのご相談を受け、Google Cloud 上に WordPress を構築する形での全面移管をご提案しました。
提案と移行内容
なぜ Google Cloud か?
Google Workspace や
BigQuery などとの連携性が高い
教育機関・公共団体向けに
セキュリティ要件がクリアしやすい
移行のステップ
ノーコードツールからのコンテンツ構造の再設計(URL設計・SEO整理)
WordPressテーマをベースに、CMSとしての利便性を強化
Google Cloud VM(Compute Engine)上にWordPressを構築
サイト全体の表示速度・SSL・バックアップ・セキュリティ最適化
教職員や担当者向けに簡易更新マニュアルを提供
移行後の効果
項目 | 移行前(ノーコード)) | 移行後(GCP+WordPress) |
---|---|---|
ページ数制限 | あり(プラン依存) | なし |
機能追加(会員制・配信) | 制限・連携困難 | プラグインで柔軟に実装可能 |
管理画面の使いやすさ | 直観的だが限界あり | 機能ごとに権限分離可能 |
表示速度 | 一部で遅延発生 | キャッシュ最適化で高速表示 |
SEO対策 | 自由度が低い | メタ情報・構造化データも対応可 |
拡張性 | プラットフォームに依存 | 自由にサーバ構成を調整可能 |
担当者の声(抜粋)

これまで“できない”と言われていた要望が、WordPress化で全て実現できました。今後セミナーの申込、アンケート配信や分析なども想定しており、拡張の選択肢が持てたことが最大の収穫です。
今後の展望
Google Cloud のデータベース(Cloud SQL)や Google Forms との連携を強化し、フォームや分析機能の自動化を目指す
アクセス状況を可視化し、Google Analytics + BigQuery でのデータ分析基盤へ発展中
Webサイト制作×安心の保守運用サービスの詳細はこちらからご覧いただけます!
「ノーコードで限界を感じている」「将来の成長を見据えてクラウド化したい」
そんなご要望を、当社が WordPress × Google Cloud でサポートします。
▼▼無料相談をご希望の方は、下記フォームよりお気軽にお問い合わせください▼▼
自由なサーバ構成が可能
今後の拡張にも対応